気軽に売るなよ
アラスカはお酒の購入はとても厳しい。
カリフォルニアじゃスーパーはもちろんガソリンスタンドでもビールくらい買えるが、アラスカはお酒のライセンスがある店のみで、年齢にかかわりなくIDを見せないと買えない
しかーし。銃はむちゃくちゃ甘い
ホームセンターはもちろん、ちょっと大きなスーパーで食料品以外も扱っているところならふつーに売ってる。

これ大きなスーパーの一角です。
ライフルがずらり
ハンドガンも


アメリカ在住の頃はよく撃ちに行ってたけど、今じゃ怖いですね~

眺めているとお店の人が
「どれがいい?出そうか?」と声をかけてくる。
「そうだね~。昔シルバーのオートマチックでスミス&ウェットソンをよく使っていたので、じゃあそれで」
ちがうちがう、そうじゃなくて
いやいや、持って帰れないし…
お酒よりも銃の販売をなんとかしようぜ。
女性用のパープル(紫色)の小さいハンドガンもあり、娘にどうかな~と悩む親もいた。
どうかしてるぜ。
まあ熊が出るから少しはわかるけどさあ~
でももう少しなんとかしようぜ!
カリフォルニアじゃスーパーはもちろんガソリンスタンドでもビールくらい買えるが、アラスカはお酒のライセンスがある店のみで、年齢にかかわりなくIDを見せないと買えない
しかーし。銃はむちゃくちゃ甘い
ホームセンターはもちろん、ちょっと大きなスーパーで食料品以外も扱っているところならふつーに売ってる。

これ大きなスーパーの一角です。
ライフルがずらり
ハンドガンも


アメリカ在住の頃はよく撃ちに行ってたけど、今じゃ怖いですね~

眺めているとお店の人が
「どれがいい?出そうか?」と声をかけてくる。
「そうだね~。昔シルバーのオートマチックでスミス&ウェットソンをよく使っていたので、じゃあそれで」
ちがうちがう、そうじゃなくて
いやいや、持って帰れないし…
お酒よりも銃の販売をなんとかしようぜ。
女性用のパープル(紫色)の小さいハンドガンもあり、娘にどうかな~と悩む親もいた。
どうかしてるぜ。
まあ熊が出るから少しはわかるけどさあ~
でももう少しなんとかしようぜ!
スポンサーサイト