象牙海岸って知ってる?
仕事がら地理は得意だ。
そんで、外資系航空会社や政府観光局と取引があるのでしょっちゅう外国人とやりとりをする。
先日ワシントンDCに住むという来日していた黒人の方と話していて、アメリカなまりの英語ではないので
出身地を聞くと、
「アイボリーコースト」と言う
「おおーアイボリーコーストね、行ったことないけど知ってるよ」と言って話しをしていたのだが
そのあと仕事関係の方(30歳女性)に「アイボリーコーストだってさ、国知ってる?象牙海岸って日本では言うけどね」
と解説をしてあげた。
すると彼女は「えーっ、そんな国あるんですか?聞いたことなーい」と言ってスマホで調べはじめた。
そんで、「解説を見たら、象牙海岸は昔の名前でおじいちゃんの教科書とかに書いてある ってありますよ」
だとさ、
今の名前はコートジボアール
そうなんだ・・・俺、知ったかぶりじゃん
しかも、おじいちゃんの教科書とかに とは びどすぎる。
俺が中学生の頃には象牙海岸だったぜ、英語ではアイボリーコーストさ。
子供ながらに漢字の国名がアフリカにあるんだ!とときめいたもんだが、今はそう呼ばないらしい
そんで、外資系航空会社や政府観光局と取引があるのでしょっちゅう外国人とやりとりをする。
先日ワシントンDCに住むという来日していた黒人の方と話していて、アメリカなまりの英語ではないので
出身地を聞くと、
「アイボリーコースト」と言う
「おおーアイボリーコーストね、行ったことないけど知ってるよ」と言って話しをしていたのだが
そのあと仕事関係の方(30歳女性)に「アイボリーコーストだってさ、国知ってる?象牙海岸って日本では言うけどね」
と解説をしてあげた。
すると彼女は「えーっ、そんな国あるんですか?聞いたことなーい」と言ってスマホで調べはじめた。
そんで、「解説を見たら、象牙海岸は昔の名前でおじいちゃんの教科書とかに書いてある ってありますよ」
だとさ、
今の名前はコートジボアール
そうなんだ・・・俺、知ったかぶりじゃん
しかも、おじいちゃんの教科書とかに とは びどすぎる。
俺が中学生の頃には象牙海岸だったぜ、英語ではアイボリーコーストさ。
子供ながらに漢字の国名がアフリカにあるんだ!とときめいたもんだが、今はそう呼ばないらしい
スポンサーサイト